阪急、「スヌーピ&フレンズ号」の運行期間を延長 3月31日まで
- 2016/12/31
- 14:32
- 観光
阪急電鉄は2017年1月9日までを予定していた「スヌーピー&フレンズ号」(写真=阪急電鉄の発表資料より)の運転期間を3月31日まで延長する。車体に米国のマンガ「PEANUTS」の人気キャラクターであるスヌーピーや登場人物たちのイラストを描いたり、車内でストーリーの一部を紹介したりと、スヌーピーでいっぱいの列車。「かわいい」と人気で、話題になった。
引き続き神戸線、宝塚線、京都線の主要3路線で各1編成ずつを...
ファミリア、ANA国内線の機内販売限定バッグ 1月1日発売
- 2016/12/31
- 14:06
- 企業
ファミリアは2017年1月1日から、全日本空輸(ANA)国内線の機内で「ANAオリジナル アップリケレッスントートバッグ」(写真=ファミリアの発表資料より)を販売する。パイロット、客室乗務員、整備士の服装を身につけたファミリアのキャラクター、ファミちゃん、リアちゃんたちをデザインした。
16年1月に発売して好評だったANAとファミリアのコラボレーション(共同企画)の第2弾。青と白のANA機が空に向か...
神戸電鉄、「すべらない砂」と「茶柱が立つお茶」をセットで販売 1000円
- 2016/12/30
- 00:25
- 企業
神戸電鉄は合格祈願の祈祷(とう)を受けた「落ちない・すべらない砂」と茶柱が立つ縁起のよいお茶「茶柱縁起茶」のセット(写真=神戸電鉄の発表資料より)を2017年1月10日に発売する。受験シーズンの本格化を控え、高校生らの乗客が多い同社も縁起をかついで受験生を応援する。 神戸電鉄では、急勾配で車輪が空転しないようにレールの上に砂を散布するのに引っ掛けて「すべらない砂」を例年、乗客に配布してきた。さらに三田...
文科省、神戸大の新拠点で医療用ロボットの開発支援 地域拠点の整備事業で採用
- 2016/12/29
- 23:49
- 経済
文部科学省が神戸医療産業都市での医療用ロボット開発を支援する。2016年度の補正予算で実施する「地域科学技術実証拠点整備事業」で採用する22件を28日に発表。このうちの1つとして、神戸市が提案した「臨床現場と密接に連携した医療用ロボットの開発の拠点整備」も選んだ。文科省の同事業は、地方での研究開発の成果を事業化し、地方経済の活性化や雇用創出をねらうという。 提案者の神戸市に加え、神戸医療産業都市で「国際...
7〜9月期の兵庫県GDP、2期連続マイナス 個人消費さえない
- 2016/12/29
- 00:18
- 統計
兵庫県が28日に発表した2016年7〜9月期の県内総生産(GDP、季節調整済み)は、物価変動の影響を除く実質で4〜6月期に比べ1.3%減少した。年率換算では5.3%減。2期連続で前の期を下回った。個人消費の低迷が続く中で、民間の在庫品が大幅に減少したのが響いた。円高進行による外需の後退も逆風になったようだ。 構成比の約6割を占める個人消費「民間最終消費支出」が前期比0.7%増だった。2期ぶりに増加したと...
10月の兵庫県一致指数、2カ月ぶり悪化 「悪化」の見方は据え置き
- 2016/12/28
- 21:55
- 統計
兵庫県が28日に発表した10月の景気動向指数(兵庫CI、2010年=100)速報値は、景気の現状を示す一致指数が前月比4.6ポイント低下の105.8と、2カ月ぶりに悪化した。一致指数の動きのみから判断する景気の基調判断は「悪化を示している」との見方を据え置いた。 数カ月先の景気を示す先行指数は前月比3.2ポイント低下の93.8と3カ月ぶりに悪化した。 内閣府は26日に10月の全国の景気動向指数(CI、2010年=100)改定値を発...
住友ゴム、海外「ダンロップ」スポーツ用品の商標権買収 約161億円
- 2016/12/28
- 20:15
- 企業
住友ゴムは海外の「ダンロップ」ブランド(図=住友ゴムの発表資料より)でのスポーツ用品などの商標権を、英スポーツダイレクトインターナショナル(SDI、シェルブック市)から買収すると発表した。買収額は13億7500万ドル(約161億円)。これまで日本など一部でしか販売できなかった、ダンロップの商標を付けたスポーツ用品やウエアが全世界で販売できるようになる。ライセンス事業もSDIから買い取る。 あわせてタイヤ...
12月の神戸市消費者物価指数、3カ月連で前年比下落 エネルギーの下落続く
- 2016/12/27
- 22:46
- 統計
兵庫県が27日に発表した2016年12月の神戸市消費者物価指数(2015年=100)は、生鮮食品除く総合が100.3と、前年同月比では3カ月連続で下落した。光熱・水道などのエネルギー関連価格は前年比での大幅な下落が続いた。 10大費目別で見ると、下落したのは電力料金などの「光熱・水道」や、ガソリンを含む「交通・通信」に加え、「生鮮食品除く食料」の3費目だった。11月は前月比下落だった「家具・家事用品」は上昇に転じた。 ...
リゾート「つま恋」、パールシティ神戸のIHMが取得へ 4月に再開
- 2016/12/27
- 20:30
- 企業
ヤマハは27日、一般営業を25日に終えたリゾート施設「ヤマハリゾートつま恋」(静岡県掛川市)の売却先として、ホテルパールシティ神戸など国内にホテルを展開するホテルマネージメントインターナショナル(HMI、神戸市中央区)を優先交渉権者に選んだと発表した。2017年4月からHMIが「つま恋」の商標もあわせて取得し、営業を再開する予定だ。価格は今後決めるとみられる。 「つま恋」のリゾート施設はヤマハが保有し、...
タイのチュラロンコン大、ひざ軟骨の細胞治療 川重と共同研究
- 2016/12/27
- 19:54
- 企業
川崎重工業は27日、同社と細胞の自動培養を共同研究したタイのチュラロンコン大学が、ひざ軟骨の細胞治療を同日に実施したと発表した。ロボット技術を活用して川重が開発した細胞自動培養システム「AUTO CLUTURE(オートカルチャー)」を使って培養した、間葉系幹細胞から作った細胞を患者のひざに移植し、ひざ軟骨を再生する。 川重によると、ロボット技術を使って自動培養した細胞を臨床研究に使うのは世界で初めてという。現...
バンドー化学、国内販売子会社を統合 4月1日付
- 2016/12/27
- 00:04
- 企業
バンドー化学は26日、国内販売子会社である2社を2017年4月1日付で統合すると発表した。販売会社として規模を拡大することで、経営の効率化を進めるとみられる。国内販売に関する意思決定機関を1つにまとめることで、販売方針を統一するねらいもあるようだ。 統合するのは西日本バンドーと東日本バンドーの2社で、両者ともバンドー化学が全額を出資する。西日本バンドーを存続会社として東日本バンドーを合併し、会社名をバ...
新長田「シューズプラザ」売却へ、くつのまち社解散も 神戸市方針
- 2016/12/26
- 23:30
- 経済
神戸市は阪神淡路大震災からの復興事業の一環で新長田地区に建設した「シューズプラザ」(神戸市長田区=写真)を売却する方針であることが26日、明らかになった。神戸市が同日、市議会の経済港湾委に提出した報告書に方針を明記した。報告書は神戸市が出資する株式会社「くつのまちながた神戸」(神戸市長田区)の活性化に関する検討委員会がまとめ、くつのまち社の解散も促している。 くつのまちながた神戸は2015年度まで3期...
神戸開港150年のキャラクターに戸田恵梨香さん テーマソングも発表
- 2016/12/26
- 21:40
- 観光
神戸開港150年記念事業実行委員会(会長・久元喜造神戸市長)は26日、神戸開港150年のイメージキャラクターに神戸市出身の女優、戸田恵梨香さん(28)が就任すると発表した。戸田さんは神戸開港150年をPRする動画や、ポスターなどに出演する。同日午後に戸田さんと久元氏、実行委員会の久保昌三名誉顧問(上組会長)が神戸市役所で記者会見した。 同時に、兵庫県立神戸高校(神戸市灘区)出身の3人組ピアノロックバンド「W...
今週の予定(12月26日〜1月1日)7〜9月期兵庫県GDP、新年カウントダウンなど
- 2016/12/25
- 23:11
- 予定
▽12月26日(月)・兵庫県議会と神戸・西宮・芦屋市議会連絡会(兵庫県庁)・神戸市立工業高等専門学校生によるロボットアイデアソン(神戸市立工業高等専門学校)▽12月27日(火)・第754回神戸市建築審査会(14:00)・井戸兵庫知事が定例記者会見(15:00)・神戸開港150年写真パネル展(そごう神戸店、1月3日まで)▽12月28日(水)・御用納め・7〜9月期の兵庫県GDP速報値・10月の兵庫県景気動向指数(速報値)・あられ祭...
「ファミリアの軌跡展」新宿・伊勢丹でも開催 1月25日から
- 2016/12/25
- 22:39
- 企業
子ども用品のファミリア(神戸市中央区)は、同社の創業者をモデルにしたNHK連続テレビ小説「べっぴんさん」の放送を機会に開催している展示会「ファミリアの軌跡展」を、東京・新宿の百貨店「伊勢丹新宿本店」でも開催する。開催期間は2017年1月25日から2月7日までの2週間。「ひと針ひと針に込めた愛情〜手刺繍・ドレス」をテーマに、1980年代にデザインされたワンピースなどを展示する。 ファミリアは9月から銀座本店...
久元神戸市長、2017年「にぎわいのある街に」 来年の漢字は「賑」
- 2016/12/25
- 13:50
- 観光
神戸市の久元喜造市長は25日朝に放送したラジオ番組で、2017年を表す漢字を1文字を「賑」と示し、神戸開港150年の記念行事が相次ぐことから「神戸をにぎわいのある街にしたい」と語った。年間を通じた記念行事の開催で「市民のみなさんにも楽しんでいただく、外からも神戸に来てもらう」ことへの意欲を見せた。 久元氏は17年に予定する行事について、まず7月15日から8月6日に14年ぶりに開催する「海フェスタ」を挙げ、約10...
神戸製鋼、神戸発電所1・2号機で関電との契約更新 出力合計140万kW
- 2016/12/22
- 23:07
- 企業
神戸製鋼所は、完全子会社であるコベルコパワー神戸の神戸発電所(神戸市灘区、写真=神戸製鋼の発表資料より)1号機と2号機で発電する電力について、関西電力との現在の契約が満期になった後も、電力供給を続けることで合意したと発表した。1号機は2017年3月、2号機が19年3月に契約期間が終わる予定だったが、いずれの契約もこのほど更新した。 神戸発電所は1号機、2号機とも70万キロワットの最大出力がある。合計140...
六甲道駅の昇降式ホーム柵を取り替え 1〜3月に工事
- 2016/12/22
- 22:43
- 企業
西日本旅客鉄道(JR西日本)は22日、六甲道駅(神戸市灘区)の3番のりばに設置している昇降式ホーム柵を取り替えると発表した。設備の安定性と保守管理の安全性をさらに向上するのが目的という。工事期間は2017年1月6日から3月上旬を予定する。 同駅では実用化を控えた試験として14年12月にホーム柵を設置。試験は15年3月までだったが、試験終了後も引き続きホーム柵を稼働させていた。同ホームには大阪方面行きの快速や...
TASAKI、ロンドンに英国初の直営店 23日オープン
- 2016/12/22
- 22:16
- 企業
TASAKIは23日、ロンドンに初の直営店をオープンする。ロンドンの中心的な商業地の1つであるウエストミンスター区ナイツブリッジで、英国を代表する百貨店の1つ「ハーベイ・ニコルズ(Harvey Nichols)」の1階に約20平方メートルの店舗を構える。英国ファッションの発信地とされる地域への出店で、英国や欧州全体での知名度向上やブランドの浸透を目指す。(写真はバランスシグネチャーリング=同社の発表資料より) 新...
久元神戸市長「ルミナリエ開催の意義は失われていない」 井戸兵庫知事とも話す
- 2016/12/21
- 23:28
- 観光
神戸市の久元喜造市長は21日の定例記者会見で、財源不足などが懸念されている神戸ルミナリエ(イメージ図=神戸市の発表資料より)について「私自身は来年も、基本的には今年と同じような形で開催したいという希望を持っている」と話した。「ルミナリエを開催する意義は失われていない」とも強調。募金額が減少したことについては「学生の(募金活動の)努力には本当にありがたく感じており、行政も努力をすべきではなかっ...
久元神戸市長「震災後20年にできなかった取り組みが動き始めた」 2016年を総括
- 2016/12/21
- 22:46
- 経済
神戸市の久元喜造市長(写真=神戸市が公表した動画より)は21日の定例記者会見で、2016年を総括して「震災後20年の間にはできなかった課題への取り組みが、本格的に動き始めた1年だった」と語った。阪神高速湾岸線の住吉浜〜駒ヶ林南で事業化が決まったほか、神戸市垂水区と明石市を結ぶ神戸西バイパスの未整備区間も着工への方向性を国が示すなど、「特にインフラ整備」(久元氏)で動きが出たと今年1年を振り返った。 この...
佐山スカイマーク会長「民営化後は神戸にさらに力を入れたい」 ツイッターで
- 2016/12/21
- 20:50
- 企業
スカイマークの佐山展生会長は21日に同氏のツイッターで「民営化後は、神戸に更(さら)に力を入れていきたい」(画像)とつぶやき、伊丹空港、関西国際空港、神戸空港の3空港一体運営による神戸空港の役割見直しに期待感を表明した。神戸市は20日に神戸空港の運営権売却で、伊丹と関西国際の両空港を運営する関西エアポート(大阪府泉佐野市)など4社が、売却交渉への参加資格の審査を通過したと発表していた。 佐山氏は「神...
アシックス、内村航平とアドバイザリースタッフ契約 体操で初のプロ選手
- 2016/12/21
- 20:24
- 企業
アシックスは21日、リオデジャネイロ五輪の体操個人総合などで金メダルを獲得した内村航平選手(27)とアドバイザリースタッフ契約を結んだと発表した。アシックスがウエアや用具などで内村選手を支援し、内村選手はアシックスのイベント参加やポスター・カタログなどへの出演を通じて販促活動に協力する。 内村選手は11月いっぱいでコナミホールディングス傘下のコナミスポーツを退社。体操競技では日本で初めてプロ選手として...
川重、2016年進水の船舶は6隻 神戸では2隻が進水
- 2016/12/21
- 19:59
- 企業
川崎重工業は21日、同社が建造して2016年に進水させた船舶は昨年と同じ6隻だったと発表した。このうち神戸工場(神戸市中央区)での進水は2隻、坂出工場(香川県坂出市)が4隻だった。円相場の下落による価格競争力の向上を追い風に、13〜14年ごろに受注した船舶が相次いで進水したとみられ、近年では昨年に続き高水準の進水隻数になったようだ。 船種別ではLPG(液化プロパンガス)運搬船が3隻、LNG(液化天然ガス)...
神戸空港の運営権売却、関西エアポートなど4社が資格審査を通過
- 2016/12/20
- 22:25
- 経済
神戸市は20日、同市が売却を予定している神戸空港の運営権について、売却先の選定手続きに参加するための資格審査を4社が通過したと発表した。通過したのは伊丹空港と関西国際空港の運営会社である関西エアポート(大阪無泉佐野市)と、同社の主要株主であるオリックスと仏空港運営のバンシ・エアポートに加え、双日の4社。 4社は2017年2〜5月に神戸市とやりとりし、神戸市への提案内容を詰める。6月30日には神戸市に提案...
10月の兵庫県鉱工業生産指数、3カ月ぶり低下 基調判断「緩やかな持ち直し」を維持
- 2016/12/20
- 21:43
- 統計
兵庫県が20日に発表した10月の鉱工業生産指数(2010年=100、季節調整済み)速報値は前月比6.9%低下の97.2と、3カ月ぶりに低下した。兵庫県は生産活動の基調判断を「緩やかな持ち直しの動き」と、引き上げた前月と同じに据え置いた。生産指数は主要9業種すべてで低下した。
9業種では最もウエートが大きい「はん用・生産用・業務用機械工業」は前月比10.3%下落。このうち一般用蒸気タービン、ショベル系掘削機械な...
神明が鯖やに出資 第三者割当増資で株式10%を取得
- 2016/12/20
- 20:34
- 企業
コメ卸国内最大手の神明(旧神明ホールディングス)は20日、サバ料理専門店などを展開する「鯖や」(大阪府豊中市)に出資すると発表した。出資額は明らかにしていないが、鯖やが実施する第三者割当増資に応じる形で出資し、鯖やの発行済み株式10%を保有する予定。19日付で出資契約を結んだという。 両社は5月に外食事業の共同出店など業務提携で合意。12月9日には東京都台東区で、鯖やとしては初めてのフランチャイズ店を、...
神栄、繊維事業などで組織改革 15年に買収のグランディを統合
- 2016/12/20
- 20:05
- 企業
神栄は2017年4月1日付で組織改革を実施する。同社の完全子会社で婦人服を輸入・販売する神栄ライフテックスが、靴下などレッグウエアを製造卸販売するグランディを吸収合併すると発表した。グランディは2015年に神栄が買収し、神栄の完全子会社になっていた。合併後は現在のグランディ本社(東京都台東区)に本社を置く。 神栄ライフテックスは関東圏を中心に直営小売店を運営することなどもあり、経営の統合で相乗効果が出る...
神栄、今期純利益4億円の見通しに上方修正 ホコリセンサーなど好調
- 2016/12/20
- 19:35
- 業績・株式
神栄は20日、2017年3月期の連結最終損益が4億円の黒字(前期は2億9900万円の赤字)になる見通しだと発表した。従来予想の2億5000万円から上方修正し、黒字幅が拡大する見通しだ。電子関連事業では中国の空気清浄機向けのホコリセンサー、食品関連事業では冷凍食品が好調で、今期の利益を押し上げるという。 営業利益は前期比2.4倍の10億円になる見通し。従来予想は6億5000万円だった。売上高は8%増の460億円になる見通し...
コープこうべの電力小売り料金、関西電力よりも割安に設定
- 2016/12/19
- 23:06
- 企業
生活協同組合のコープこうべ(神戸市東灘区)は19日、同組合が2017年4月からサービス開始を予定する家庭向け電力小売りの料金を決めたと発表した。基本料金に加えて使用量に応じて料金が増える従量制だが、大手の関西電力よりも割安に設定。1カ月の使用量が300キロワット時の場合、年間の電気料金が9万3549円と関西電力の「従量電灯A」に比べて4209円(4.3%)安いという。 利用するにはネット通販サービス「eふれんず」へ...