(解説)「山遊び」復権するか 低迷する六甲・摩耶の観光客数
- 2015/08/30
- 18:32

まずはクイズを1つ。次のうち、以前の摩耶山にあった施設は何でしょう?(1)遊園地 (2)墓地 (3)プール 正解は(1)の遊園地だ。「奥摩耶遊園地」は1955年に開業し、56年にはジェットコースターなど乗り物も完成した。摩耶ロープウェーの開業もあって開園当初は人気を博したが、自家用車の普及などに合わせて利用者が減少。70年代にかけて閉園したという。六甲・摩耶の観光客数はすでにこの時点で天井を打っていたこ...
(解説)消費者物価が横ばい、日銀の「異次元緩和」も曲がり角
- 2015/08/01
- 17:50

7月の神戸市の消費者物価指数(CPI、生鮮食品除く総合、2010年=100)が前年同月比で横ばいになり、前年比プラスで推移した記録が26カ月で途絶えた。全国的に見ても物価が横ばい圏内で推移しており、このことは日銀が進める「異次元の金融緩和」を通じた景気の浮揚策が当初の目論見通り進んでいないことを改めて示した。 円安などを背景に企業が負担するコストが増加する中で、それを販売価格に転嫁できていないケースも多...