神戸ポートピアホテルが「旅行会社」に 独自ツアー企画、第1弾「初代県庁館」

20211116ポートピアホテル

【神戸経済ニュース】宿泊施設であり、国内でも有数の国際会議場である神戸ポートピアホテル(神戸市中央区)が旅行業に参入する。第2種旅行業の登録を9月に終え、国内のパッケージツアーや修学旅行が企画できるようになった。神戸ポートピアホテルへの宿泊と周辺観光を組み合わせ、新たな客層の掘り起こしなども可能だ。新型コロナウイルスの感染拡大が一服したことで、旅行会社としての活動を本格化。独自に企画したツアーの第1弾として、歴史家の田辺真人氏が「初代県庁館」(神戸市兵庫区)をガイドする日帰りコースの募集を始めた。

 神戸ポートピアホテルは神戸空港と中心市街地である三宮との中間という好立地に加え、「神戸コンベンションセンター」の一角として、コロナ前には国内ホテルで最も多くの国際会議の会場になった。ただ新型コロナの影響でビジネス客が急減。稼働率が低下する中で新事業として1月に、神戸市内と隣接する市町への旅行を主催できる第3種旅行業を登録した。近隣企業の歓送迎会にバスを手配したり、レンタカー付の宿泊プランを売り出したりと、旅行業を通じた新たな展開を模索していた。

 田辺氏とともに歴史を探訪するツアーとして、丹波篠山市で城跡を巡るツアーを企画したいと考えたのが、第2種旅行業登録のきっかけという。ちょうど9月いっぱいで全国的に新型コロナの緊急事態宣言や、まん延防止等重点措置が全面解除。これを機に神戸ポートピアホテルへの誘客にもつなげようと、旅行業の展開も本格化をめざす。今後は田辺氏の丹波篠山へのツアーなどに加えて、姫路城など兵庫県内の観光地を訪れた後に、神戸ポートピアホテルで食事や宿泊を楽しむツアーなども企画できるようになる。

 第1弾のツアーは、田辺氏とともに同氏が名誉館長を務める兵庫県立兵庫津ミュージアム「初代県庁館」を訪れた後、日本初のマラソンコースを巡る。2022年1月19日に開催し、昼食付きで、旅行代金は1万円だ。30人を募集する(20人以上で開催)。田辺氏が神戸ポートピアホテルの文化教室で講師を務めた縁で、ツアーが実現した。観光旅行の拠点として同ホテルを利用するだけでなく、「独自のノウハウや蓄積を活用した、他にはないツアーも提供していきたい」(広報担当者)という。

▽関連記事

関連記事

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

神戸経済ニュース twitter

広告

神戸経済ニュースについて

神戸経済ニュース

Author:神戸経済ニュース
「神戸を知ると世界が分かる」を合い言葉に、神戸の景気・企業・金融・経済政策などにまつわる話題を随時お伝えします。すべての記事がオリジナルです。

詳しくはこちら。

広告