兵庫県、総額649億円の9月補正予算 県版「Go To Eat」に約9億円など
- 2022/09/12
- 15:40
【神戸経済ニュース】兵庫県は12日、総額649億円の2022年度9月補正予算案を発表した(表)。患者数の拡大に伴って確保する病床を1712床に増やしたため、空床確保の予算を増額。重点医療機関向けの空床確保に294億円を計上。加えて入院患者を受け入れた医療機関に対する運営経費の支援(患者1人あたり1日1万2000円)の追加で12億円を計上した。これら「今後の感染拡大に備えた医療提供・検査体制の充実」で477億円と、今回の補正予算のほぼ4分の3(74%)を占める。
このほかでは、県民生活の支援として、兵庫県版の「Go To Eat」である「ひょうごで食べようキャンペーン」の予算として8億9600万円を計上。1冊1万2500円分が使える食事券を1万円で、28万冊の発行を予定する。商品券のプレミアム分や、参加店マップ作成費などを盛り込んだ。キャンペーン期間は22年12月〜23年1月の2カ月間を想定する。
加えて県産農産物購入への支援として、直売所で1回2500円の購入ごとに500円の金券を発行して再来店を促すキャンペーン(22年11月〜23年1月を想定)の予算29億1000万円も盛り込んだ。
今回の補正予算の財源は591億円と大半が国庫支出金だ。兵庫県の支出は特定財源が28億円、一般財源が30億円になる。兵庫県は補正予算案を20日に始まる県議会に議案として提出する。10月4日の本会議で議決し、可決成立する見通し。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 神戸市、総額200億円の10月補正予算案 新生児子育て世帯に5万円給付など (2022/10/07)
- 斎藤兵庫知事、県版Go To Eat「新型コロナでの落ち込み回復でも重要」 (2022/09/13)
- 兵庫県、総額649億円の9月補正予算 県版「Go To Eat」に約9億円など (2022/09/12)
- 神戸市、総額148億円の9月補正予算案 コロナ対策の下期分を計上 (2022/09/08)
- 兵庫県、初のグリーン債10年0.384%・20年0.966% 210団体が投資表明 (2022/09/07)
広告