大丸神戸店、6月の売上高30.4%増 前年に緊急事態宣言で週末休業など
- 2022/07/01
- 17:02
【神戸経済ニュース】J・フロントリテイリング(3086)が1日に発表した大丸神戸店の6月の売上高動向(速報値)は、前年同月に比べ30.4%増だった。9カ月連続で前年同月を上回った。前年同月には新型コロナウイルスの「緊急事態宣言」を受けて土日に休業するなど営業日数が少なかった反動が表れた。昨年6月は緊急事態宣言の終了後も「まん延防止等重点措置」で、月間を通じて行動制限があった。
衣料品や化粧品、食品など幅広い分野の売り場で、前年同月を上回った。婦人服のうち特に高級ブランドは前年同月比で目立って好調。美術・呉服・宝飾も引き続き好調だったという。
大丸芦屋店の売上高は前年同月比4.3%増、大丸須磨店は同11.3%減だった。
大丸松坂屋百貨店の6月の売上高(店舗合計、既存店)は、前年同月比で19.1%増、19年6月との比較では13.3%減だった。19年との比較は店舗ごとに開示していない。
▽関連記事
- 関連記事
-
- バッテリー交換式の電動2輪車、ガソリン車より低価格か ヤマハ発の日高社長 (2022/07/05)
- 神戸阪急、6月の売上高3.5%減 改装影響で実質2ケタ%増か (2022/07/01)
- 大丸神戸店、6月の売上高30.4%増 前年に緊急事態宣言で週末休業など (2022/07/01)
- 大丸神戸店の3〜5月期、売上高44%増 免税売上高も増加 (2022/06/30)
- 三井不、マリンピア神戸を「ラグーン」と一体整備 建て替えで来年1月閉館 (2022/06/30)
広告