神戸天然物化、前期税引き益61%増に上方修正 医薬・電子など材料需要が上振れ
- 2022/04/15
- 20:42

【神戸経済ニュース】受託合成の神戸天然物化学(6568)は15日、2022年3月期の単独税引き利益が前の期に比べて61%増の6億4300万円になったようだと発表した。従来推定の4億4000万円から上方修正し、増益幅が拡大した。医薬関連やエレクトロニクス関連材料の量産ステージ製品などで、想定を上回る需要があり、増収幅が拡大したのが主因という。
売上高は23%増の74億円と、過去最高になった模様。営業利益も72%増の10億円を見込む。従来予想は67億円、7億円だった。材料需要の増加に加え、原料が確実に調達できるかや、在宅勤務など営業活動の変化に伴う不透明感の強さから、期初の見積りが保守的だったのも期末の上方修正につながった面があったようだ。
同社は5月13日に決算発表を予定している。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 日経平均続落、終値は2万6799円 前日比293円安 (2022/04/18)
- 今日の株式相場・底堅い展開か、米休場で値動き小幅 2万7000円近辺で推移 (2022/04/18)
- 神戸天然物化、前期税引き益61%増に上方修正 医薬・電子など材料需要が上振れ (2022/04/15)
- カルナバイオが一時急伸、米ギリアドが「年後半にも治験申請」計画で (2022/04/15)
- 日経平均反落、終値は2万7093円 前日比78円安 (2022/04/15)
広告
chevron_left
石光商事、22年3月期の連結売上高15.0%増 会社予想上回る・3月14.0%増 home
新長田・県立総合衛生学院、完成が約1年遅れに 新型コロナで鋼材の入手遅れ
chevron_right