日経平均が小反落、終値は2万8868円 前日比2円安
- 2022/08/16
- 15:20

【神戸経済ニュース】16日の東京株式市場では日経平均株価が小反落した。3営業日ぶりの下落で、終値は前日比2円87銭安(-0.01%)の2万8868円91銭だった。東証株価指数(TOPIX)も3営業日ぶりの小反落。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の相場」(まぐまぐ)・神戸経済ニュース相場班(twitter)...
今日の株式相場・続伸か、インフレ峠越え期待続く 2万9000円うかがう
- 2022/08/16
- 08:34

▽続伸か、インフレ峠越え期待続く 日経平均は2万9000円うかがう【神戸経済ニュース】16日の東京株式相場は3日続伸か。前日の米株式相場が上昇したのを受けて、日本株への買い安心感が広がりやすい。日経平均株価は前日まで2日間で1052円上昇……〜記事本文の内容〜▽日米株価指標まとめ▽きょうの相場展開予想▽きょうの注目銘柄・2銘柄▽きょうの行事予定(発表予定など)▽前日の相場予想確認など。▽関連コンテンツ・メールマガジ....
神戸の予定・16日 「六甲山の災害展」など
- 2022/08/16
- 07:00

▽8月16日(火)・倚松庵で納涼夕涼み(17日まで)・六甲山の災害展(人と防災未来センター、28日まで)※予定は変更になる場合があります。※「神戸の予定」は<メールマガジン>(無料)で日々配信しています。・掲載のご希望は<編集部まで>お知らせください。▽関連リンク 過去の<予定>一覧 神戸経済ニュース<トップ>...
神戸コレクション20周年、生田神社でファッションショー 9月23〜25日開催
- 2022/08/16
- 04:12

【神戸経済ニュース】毎日放送(大阪市北区)は9月23〜25日の3日間に神戸市の中心市街地でファッションのイベント「神戸コレクション2022 AUTUMN/WINTER」を開催する。2002年秋冬のコレクションから今回で20周年を迎え、屋外も活用した地域を盛り上げるイベントとして本格展開する。京町筋や三宮センター街で観覧無料のイベントを開催するほか、24日に生田神社(写真右=神戸コレクション製作委員会提供)で開催するファッション...
アシックスが反落、6%超下落 今期予想を上方修正も出尽くし感か
- 2022/08/15
- 19:26

終値 2494円 -161円(-6.06%)【神戸経済ニュース】15日の東京株式市場ではスポーツ用品大手のアシックス(6936)が大幅に反落した。一時は前日比202円安の2453円まで下落した。終値でも東証1部の値下がり率ランキングで22位に並んだ。前日大引け後に2022年1〜6月期の連結決算を発表。同時に、22年12月期の連結業績予想を上方修正した。純利益は前期比91%増の180億円と、従来予想の135億円から増益幅が拡大する見通しを示し...
石光商事が急伸 前週末に4〜6月期決算、通期上振れ期待
- 2022/08/15
- 16:39

終値 579円 +70円(+13.75%)【神戸経済ニュース】15日の東京株式市場では食品商社の石光商事(2750)が急伸。前場には一時前日比99円高の608円まで上昇した。昨年11月12日以来9カ月ぶりの高値を付けた。前週末12日大引け後に2022年4〜6月期決算を発表。純利益が前年同期の2.1倍になる4億4600万円だった。通期予想である前期比2%減の5億1900万円を据え置いたが、期初の3カ月で年間予想の86%を稼ぎ出した計算とあって、...
日経平均続伸、終値は2万8871円 前日比324円高
- 2022/08/15
- 15:20

【神戸経済ニュース】15日の東京株式市場では日経平均株価が続伸。終値は前日比324円80銭高(+1.14%)の2万8871円78銭だった。東証株価指数(TOPIX)も続伸した。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の相場」(まぐまぐ)・神戸経済ニュース相場班(twitter)...
24年の世界パラ陸上、永尾嘉章さん・小林祐梨子さんもアンバサダーに
- 2022/08/15
- 14:10

【神戸経済ニュース】2024年5月17〜25日にユニバー記念競技場(神戸市須磨区)で開催する世界パラ陸上競技選手権大会(世界パラ陸上)の大会組織委員会(事務局・文化スポーツ局)は、パラリンピックに日本人最多になる7回出場した永尾嘉章さん(写真左=神戸市提供)、08年の北京五輪に出場してタレントとしても人気の小林祐梨子さん(同右)の2人が、新たに大会をPRするアンバサダーに就任することが決まったと発表した。神...
今日の株式相場・続伸か、インフレ峠越え観測で 2万8700円台に上昇も
- 2022/08/15
- 08:15

▽続伸か、インフレ峠越え観測で 日経平均は2万8700円台に上昇も【神戸経済ニュース】15日の東京株式相場は続伸しそうだ。米国でインフレが峠を越えたとの見方が広がり、米連邦準備理事会(FRB)が利上げペースを緩めるとの期待感で、……〜記事本文の内容〜▽日米株価指標まとめ▽きょうの相場展開予想▽きょうの注目銘柄・2銘柄▽きょうの行事予定(発表予定など)▽前日の相場予想確認など。▽関連コンテンツ・メールマガジン「今....
神戸の予定・15日 月遅れ盆
- 2022/08/15
- 07:00

【神戸経済ニュース】・月遅れ盆・終戦記念日・全国戦没者追悼式・精霊送り※予定は変更になる場合があります。※「神戸の予定」は<メールマガジン>(無料)で日々配信しています。・掲載のご希望は<編集部まで>お知らせください。▽関連リンク 過去の<予定>一覧 神戸経済ニュース<トップ>...
今週の予定・15〜21日 倚松庵で納涼夕涼み、外来生物展示センター開館
- 2022/08/15
- 03:40

【神戸経済ニュース】▽8月15日(月)・月遅れ盆・終戦記念日・精霊送り▽8月16日(火)・倚松庵で納涼夕涼み(17日まで)・六甲山の災害展(人と防災未来センター、28日まで)▽8月17日(水)・7月の神戸港貿易統計(神戸税関)▽8月18日(木)・就活生向け行事「ひょうごの企業魅力発信フェアin神戸」(サンボーホール、12:00)・ひょうごで働こう!おためし企業体験・事前説明会 in TOKYO(ふるさと回帰支援センター=東京・...
神戸阪急に世界初「クロエ」のアイスに「トムブラウン」のバー 31日オープン
- 2022/08/15
- 02:44

【神戸経済ニュース】エイチ・ツー・オーリテイリング(H2O、8242)傘下の神戸阪急では31日、改装していた新館1〜3階に最新のファッション(モード)を取り込んだ暮らしを提案する「Hankyu Mode Kobe」(阪急モード神戸)をオープンする。飲食も含む33ブランドが営業を開始。このうち25ブランドが神戸エリア初出店だ。仏ブランド「クロエ」が手がけるアイスクリーム店「クロエ・ル・グラシエ」と、バーを併設した衣料・雑貨の...
あなたの顔も神戸の顔に 壁面を肖像写真で埋めつくすアート・15〜28日に開催
- 2022/08/15
- 00:47

【神戸経済ニュース】神戸市と外郭団体の神戸ウォーターフロント開発機構は15日から、観覧者による参加型アートイベント「Inside Out Project KOBE ~WATERFRONT AREA~」(インサイド・アウト・プロジェクト神戸〜ウォーターフロントエリア〜)を開催する。メリケンパークに設置する撮影ブース(写真左にイメージ=神戸市提供)を訪れた人の肖像写真(ポートレート)で、湾岸地区にある3施設の壁面を埋めつくす「ペイスティング...
神戸の予定・13〜14日 レスキューロボットコンテスト2022競技会本選
- 2022/08/13
- 07:00

【神戸経済ニュース】▽8月13日(土)・EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET(垂水漁港)・沖先生のぶらぶら園内ガイド(六甲高山植物園)・レスキューロボットコンテスト2022競技会本線(神戸サンボーホール、14日まで)▽8月14日(日)・光響劇場 at KAVC THEATER,Kobe(神戸アートビレッジセンター シアター、17:00)・兵庫津「怖いナイト」ミュージアム(兵庫津ミュージアム・初代県庁館、18:30)※予定は変更になる場合がありま...
石光商事、7月の連結売上高13.2%増 コーヒーなど高水準で販売増
- 2022/08/13
- 04:43

【神戸経済ニュース】食品商社である石光商事(2750)が12日に発表した7月の月次動向によると、連結売上高(速報値)は、前年同月比13.2%増の44億4300万円だった。コーヒー・飲料などは仕入れ価格の上昇による卸売価格の上昇と、行動制限の解除による外食需要の回復が支えになった。 石光商事単独で同月の売上高は前年同月比16.9%増の38億8500万円だった。このうち事業部門別では、コーヒー・飲料事業が39.1%増の14億300万円...
石光商事の4〜6月期、純利益2.1倍 コーヒー豆の高値で売価上昇
- 2022/08/13
- 04:10

【神戸経済ニュース】食品商社の石光商事(2750)が12日に発表した2022年4〜6月期の連結決算は、純利益が前年同期の2.1倍になる4億4600万円だった。コーヒー豆の国際相場が上昇したのに加えて円安が進行。輸入価格が上昇したことで、卸売価格の引き上げにつながった。新型コロナウイルスによる行動制限の解除が、飲食店の需要回復にもつながった。 売上高は前年同期比33%増の144億円、営業利益は2.1倍の6億5800万円だった。...
日本麻の4〜6月期、純利益2.7倍 海外マット事業の収益改善
- 2022/08/13
- 02:55

【神戸経済ニュース】麻袋大手の日本製麻(3306)が12日に発表した2022年4〜12月期の連結決算は、純利益が前年同期比2.7倍の2200万円だった。タイで製造販売した自動車用フロアマットは、東南アジアの自動車生産の再開に加え、ドル高・タイバーツ安が追い風に収益が改善した。外食産業も新型コロナウイルスの影響が皇太子、需要が回復した。 売上高は8%増の8億6400万円、営業利益は2.6倍の2700万円だった。事業分野(セグメン...